わかみや動物医療センター

コラム

愛犬の口内トラブルについて

飼い主さんはワンちゃんが多くの口内トラブルを抱えていることをご存知ですか。
私たち人間は歯に違和感を感じるととても不快に感じますよね。すぐに歯医者へ行き治療を行うという方が多いのではないでしょうか。
一方で、ワンちゃんの口内トラブルになるとどうでしょうか。
愛犬の口臭が気になったり、歯石がついたりしていてもそのままにしていることはありませんか。
このような口内トラブルを放置していると、最悪死に至る病気にまで発展してしまう可能性もあります。
今回は愛犬の口内トラブルについて詳しく説明していきます。
しっかりとワンちゃんの口内トラブルについて知識をつけ、愛犬のデンタルケアを行ってあげましょう。

 

ワンちゃんによく見られる口内トラブル

歯周病

ワンちゃんの歯周病とは、歯と歯茎の周りの組織に炎症や感染が起こる病気です。
歯周病は犬にとってかかりやすい病気の一つであり、年齢を重ねるにつれて発症する可能性が高くなります。
犬の歯周病の症状には、口臭、歯肉の腫れや出血、歯のぐらつき、食欲不振、口を開けにくい、痛がるなどがあります。
初期の段階では症状が目立たないことがあるため、定期的に病院で検査を受けることが重要です。
ワンちゃんの歯周病は、放置すると死に至る危険性のある病気に発展する可能性があるため、たかが歯周病と侮るのではなく飼い主さんは注意する必要があります。

口内炎

口内炎は、ワンちゃんの口の内側にできる小さな潰瘍です。
口内炎は、さまざまな原因によって引き起こされますが、最も一般的な原因は、感染、アレルギー、外傷、ストレス、栄養不良などが考えられます。
口内炎の症状には、口の中の赤い斑点や腫れ、痛み、口臭、食欲不振、よだれの増加、口の中の炎症が見られます。
口内炎が深刻な場合、ワンちゃんは食べ物を食べることを拒否し、水を飲むこともできなくなることがあります。
口内炎は、ワンちゃんの歯周病と混同されることがありますが、歯周病とは異なり、歯肉や歯とは直接関係がないため、歯のぐらつきや歯の抜け落ちはありません。
口内炎の治療は、原因に基づいて行われます。通常は、痛みを和らげるために痛み止めや消炎薬が処方されます。
場合によっては、栄養バランスの良い食事、口腔洗浄剤、緩和措置、ストレスを軽減する方法などが推奨されることもあります。

 

ワンちゃんが見せる病気のサイン

ワンちゃんが口内にトラブルを抱えているときに見せるサインについてご紹介します。
ワンちゃんが見せる病気のサインには以下のようなものがあります。

・口臭がある
・顔が腫れている
・前足で口の周りを拭いている
・食べ物をポロポロこぼすようになった
・食べるのに時間がかかるようになった
・口元を触られるのを嫌がるようになった
・固いものを食べなくなった
・口を床や地面などにこすりつけるようになった
・よだれが増えた
・歯石が付いている
・歯肉や唇が腫れている
・ご飯を食べている時に変な声を出す
・歯ぎしりをするなど

以上のような行動や表情が愛犬に見られた場合は動物病院へ相談しましょう。
どのような病気も早期発見・治療を行うことが大切です。
日頃から愛犬の異変に気付けるようにしっかりと観察するようにしましょう。

 

愛犬に行うべきデンタルケア

愛犬が口内トラブルを抱えないために飼い主さんは日々デンタルケアを行ってあげる必要があります。
身近な例で言うと、毎日の歯みがきです。私たち人間は毎日歯磨きをしますよね?
ワンちゃんも同様に口内トラブルにならないためには、毎日歯磨きをする必要があります。
ワンちゃんの中には歯磨きを嫌がる子もいるため、理想は毎日ですが3日に1回程度でも効果的です。
また、歯磨きガムなどのアイテムも有効に活用すると良いでしょう。
ワンちゃんが口内の病気にならないためには、定期的な歯石除去も大切です。
医療機関での歯石除去は年に1回〜2回行うことが推奨されています。
歯石除去のベースはワンちゃんにもよるため獣医師に相談しましょう。

 

 

 

福岡県福岡市東区の動物病院「わかみや動物医療センター」

当院では、経験豊富な獣医師が飼い主様の不安を拭えるよう、丁寧なサポートを心がけています。
どんな些細なことでも構いませんので、気軽にご相談ください。
大切なご家族の健康をおまかせいただけるよう、全力を尽くします。

 

■住所
〒813-0036 福岡県福岡市東区若宮4丁目2-39
■TEL
092-672-7575
■サイト
【オフィシャルサイト】
https://wakamiya-amc.com/

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
採用サイト
0926727575 診療時間 WEB予約 page top

当日順番受付

診療時間