お知らせ
MORE- 2023.09.15 秋の健康診断・歯科検診キャンペーン2023
- 2023.08.31 9月の診療案内
- 2023.07.30 8月の診療案内
- 2023.06.30 トリミング予約と料金改定のお知らせ

FEATURESわかみや動物医療センターの特徴
FEATURES 01
ペットと飼い主様に寄り添った
医療の提供を心掛けています
ペットの病気を治療する上で、飼い主様のご協力は欠かせません。
しかし医療行為が時としてペットまたは飼い主様の負担になってしまうこともあるので、事前にご相談の時間をしっかりと作り、飼い主様に十分に納得いただいた上で治療方針を選択します。
FEATURES 02
幅広い医療に対応します
予防医療から救急医療まで幅広く対応します。大学病院や救急病院で培った知識・技術を活かし、良質な総合医療の提供に努めています。
ペットの健康に関してお困りごとがあれば、どんな些細なことでもお気軽にわかみや動物医療センターにご相談ください。
FEATURES 03
ウサギ・フェレットの診療にも
対応します
ウサギ・フェレットについてもご相談ください。
ウサギの三大疾患(うっ滞・不正咬合・子宮癌)やフェレットの三大腫瘍(リンパ腫・副腎腫瘍・インスリノーマ)の早期発見・早期治療介入に努めています。
FEATURES 04
トリミング・ペットホテルも
ご利用いただけます
経験豊富なトリマーがトリミングを担当します。カウンセリングで飼い主様の要望をしっかりと聞き、理想の仕上がりを追求します。
トリミングルームではわんちゃんや猫ちゃんの緊張をほぐすため、空間に慣れるための時間を設け、リラックスした状態でシャンプーカットを行います。皮膚にトラブルが見つかった時、すぐに診察を受けられることも利点です。
COLUMNコラム
MORE
ワンちゃんに定期的なワクチン接種を
ワンちゃんは生涯で様々な病気にかかるリスクがあります。様々な病気から大切な愛犬を守るためには定期的なワクチン接種が必要です。飼い主の皆様は忘

術後が大切!去勢・避妊後に注意すべきことは
ペットと一緒に過ごす上で必要になる去勢や避妊手術。手術そのものについての注意点や気にすることはたくさんありますが、それ以上に手術後に気をつけ

長く健康に過ごしてほしい〜内分泌検査のススメ〜
ワンちゃんや猫ちゃんの体の中では、様々なホルモンが分泌されています。これらのホルモンはとても大切なものであり、生命の維持に欠かせません。しか

スモールステップが大事!猫ちゃんのデンタルケアについて
猫ちゃんのデンタルケアはいつからやればいいの?初めて子猫を飼うという方は、そんな疑問を抱かれる