コラム
愛犬の口が臭う、、、原因をしっかり突き止めよう
飼い主の皆さんはワンちゃんの口が臭うと感じたことはありませんか?ワンちゃんの口臭の原因はさまざまなものがあります。
愛犬は何が原因で口臭が発生しているのかしっかりと原因を突き止めるようにしましょう。
今回はワンちゃんの口が臭う原因について詳しくお話しします。
しっかりと原因を突き止めた後は、放置するのではなくしっかりと治療を行ってあげましょう。
ワンちゃんの口が臭う原因
口腔内の乾燥
ワンちゃんの口臭の原因として、口腔内の乾燥が考えられます。ワンちゃんの口が乾燥する原因としては、以下のようなものが挙げられます。
脱水症状:ワンちゃんが体内で十分な水分を摂取できていない場合、口や舌が乾燥してしまうことがあります。
脱水症状は、熱中症、下痢、嘔吐、尿路感染症など、さまざまな病気や状態によって引き起こされます。
呼吸器疾患:呼吸器疾患により、鼻水や鼻づまりが生じた場合、ワンちゃんは口呼吸をすることがあります。口呼吸を続けると、口が乾燥してしまいます。
薬の副作用:一部の薬は、口の乾燥を引き起こす副作用があることがあります。例えば、抗うつ薬や抗アレルギー薬などが挙げられます。
年齢:高齢のワンちゃんは、唾液の分泌量が減少するため、口が乾燥してしまうことがあります。
ストレス:ワンちゃんがストレスを感じている場合、口の中の唾液の量が減少し、口が乾燥してしまうことがあります。
ワンちゃんの口が乾燥している場合は、まずは十分な水分を摂取させるようにしましょう。
脱水症状や呼吸器疾患が原因の場合は、動物病院へ連れて行きましょう。
歯周病
ワンちゃんが歯周病になると、歯茎や歯の周りの組織に炎症が起きます。
歯を支える骨が破壊されることで歯が抜け落ちたり、歯石が付着して口臭や歯肉炎を引き起こすことがあります。
歯周病は、ワンちゃんの健康に悪影響を与えるだけでなく、重症化すると内臓にも影響を及ぼす可能性があるため、早期治療することが必要です。
歯周病の原因として、以下のようなものがあります。
歯石:食物の残りカスが歯の表面に付着すると、口腔内の細菌が繁殖し、歯石が形成されます。
歯石は、歯周病の原因の1つであり、定期的な歯磨きを行うことで予防することができます。
食事:食事が栄養バランスを欠いていたり、食物が細かくない場合、口の中が十分に刺激されず、唾液の分泌が減少して歯周病を引き起こす可能性があります。
遺伝的要因:犬種によっては、歯周病になりやすい場合があります。
免疫力の低下:ワンちゃんがストレスを感じたり、他の病気にかかった場合、免疫力が低下するため、歯周病になりやすくなります。
ワンちゃんに歯周病の傾向が見られたら、すぐに動物病院で治療を開始しましょう。
口腔内腫瘍
ワンちゃんが口腔内腫瘍になると、悪性腫瘍の場合はがん細胞が口腔内に増殖し、良性腫瘍の場合は組織の異常増殖によって腫れが生じます。
口腔内腫瘍は、口の中のどの部位にでも生じることがあり、早期発見することが重要です。
口腔内腫瘍の原因としては、遺伝的要因、口内環境の異常、口内の慢性炎症や損傷、紫外線の影響などが考えられます。
口腔内腫瘍の治療法は、手術、放射線治療、化学療法、免疫療法、対症療法などがあります。
治療は腫瘍の発見時期やワンちゃんの状態などを考慮して行われるため、獣医師と相談しながら適切な治療法を選択する必要があります。
内臓疾患
ワンちゃんが内臓疾患になると、内臓の機能が低下したり、炎症が起こったりすることがあります。
内臓疾患には、肝臓疾患、腎臓疾患、膵臓疾患、心臓疾患、消化器疾患などがあります。
内臓疾患の原因としては、環境的なストレスや、感染症、遺伝的な要因、加齢による老化などが考えられます。
また、食事や運動不足、肥満なども内臓疾患の原因になることがあるため、飼い主さんがしっかりと管理するようにして下さい。
内臓疾患の症状には、以下のようなものがあります。
食欲不振:食事をするときに苦痛を感じるため、食欲が低下することがあります。
嘔吐:吐き気や胃の痛みなどが原因で、吐いてしまうことがあります。
下痢:消化器の不調により、腸内の水分が多くなって下痢を起こすことがあります。
呼吸困難:心臓疾患によって起こることが多く、息切れや呼吸困難が起こることがあります。
内臓疾患の予防には、健康的な生活習慣を維持することが大切です。日頃の生活から愛犬の健康を考えてあげましょう。
日頃の生活環境を整えよう
今回お話した通り、ワンちゃんの口臭の原因には様々なものがあります。
日頃から栄養のある食事や運動、歯磨きなどのデンタルケアを飼い主さんがしっかりと管理してあげるようにしましょう。
福岡県福岡市東区の動物病院「わかみや動物医療センター」
当院では、経験豊富な獣医師が飼い主様の不安を拭えるよう、丁寧なサポートを心がけています。
どんな些細なことでも構いませんので、気軽にご相談ください。
大切なご家族の健康をおまかせいただけるよう、全力を尽くします。
■住所
〒813-0036 福岡県福岡市東区若宮4丁目2-39
■TEL
092-672-7575
■サイト
【オフィシャルサイト】
https://wakamiya-amc.com/